ピザは子どもから大人まで、幅広い世代で楽しめる食べものですよね。
そんなピザですが、濃厚なチーズだったり、もちもちな厚い生地のものだとどうしてもカロリーが気になりますよね。
そして、今では冷凍ピザを専門に扱っているところがあって、素材や生地にもこだわりがあるところが多いです。
そんな冷凍ピザだと森山ナポリなどが有名です。
森山ナポリは、生地から食材にまでこだわっている窯焼きピザです。
多くの方から「おいしい」と絶賛の声で芸能人からも人気があります。
そんな冷凍ピザですが、カロリーがどのくらい高いのだろうかとか体に健康的であるのかと気になると思います。
今回は、森山ナポリなどの3社のカロリーを比較してみました。
森山ナポリなどの3社をカロリー比較
今回、比較した業者は冷凍ピザの「森山ナポリ」と「ピザレボ」、宅配ピザの「ピザーラ」の3社でカロリーを比較しました。
定番マルゲリータで比較
今回は、どのピザ業者にもある定番のマルゲリータで3社のカロリーをそれぞれ比べてみました。
同じマルゲリータでもカロリーはそれぞれ大きく違っていました。
カロリー高めな「森山ナポリ」
引用元:http://www.moriyama-napoli.com/fs/pizzas/p07
- サイズ(直径21cm) 2.201kcal
森山ナポリが他の2社と比べてもダントツでカロリーが高かったです。
森山ナポリは個人的にシンプルなピザを取り扱っている感じだと思っていたので、高カロリーだったことに驚きました。
なぜここまで他のマルゲリータとカロリーが変わってくるのか、考えてみました。
理由は次のようになります。
- 圧倒的なチーズのボリューム
- こだわりのモチモチな生地
あくまで個人的な予想なのですが、森山ナポリのマルゲリータはほかのマルゲリータに比べて、たくさん濃厚なチーズを使っているからだと思います。
画像を見てもわかるように、森山ナポリのマルゲリータは、ピザ一面にふんだんにチーズを使っています。
どこを食べてもチーズなので、チーズ好きにはたまらないですよね。
私はチーズ大好き人間なので、森山ナポリが一番おいしそうです。
また、ピザの生地は厚みのあるもっちりとした生地になっています。
これは森山ナポリがピザ生地にもこだわっていて、表面はカリッと内側はモチモチとした食感を追求したためです。
生地だけでもおいしそう。
ふんだんのチーズとこだわりの生地のため、他のマルゲリータよりも高カロリーになったと思います。
言い換えれば、高カロリーである分、他のピザ業者よりもおいしさが詰まっているのではないでしょうか。
低カロリーな「ピザレボ」
引用元:https://item.rakuten.co.jp/pizzarevo/pizza_margherita/
- サイズ(直径23cm) 523kcal
次にピザレボのマルゲリータのカロリーです。
森山ナポリに比べると、4分の1ほどのカロリーなので、かなりの低カロリーのピザです。
なぜここまで低カロリーなのか、森山ナポリのピザと比べて考えてみたところ、次のようになります。
- シンプルなチーズ量
- 薄目なカリッとした生地
上のピザレボのマルゲリータと森山ナポリのマルゲリータの画像を比べると、チーズの量がピザレボのほうが、かなり少なめです。
なので、チーズが苦手な方にはピザレボの方がよさそうです。
また、ピザレボは薄目でカリッと仕上がる生地なので、サクッと食べることができます。
手軽におやつ感覚のように食べれそう。
でも、おなかには溜まりづらいので、ガッツリ食べたい方にはもの足りないかもしれません。
低カロリーでサクッとピザを食べたい方にはおすすめです。
宅配ピザの「ピザーラ」
引用元:https://www.pizza-la.co.jp/Item.aspx?id=0004575&ListId=pizza
- サイズ(直径25cm) 1176kcal
最後はピザーラのMサイズのマルゲリータです。
ピザーラは冷凍ピザでなく、宅配ピザです。
他の冷凍ピザの業者にはカロリー情報がなかったので、冷凍ピザと比較できるように、宅配ピザの1つであるピザーラを調べてみました。
ピザーラは他の2つの冷凍ピザと比べると、カロリーは高くなく低くもなくといった感じ。
冷凍ピザだからといって高カロリーになることはなさそうです。
薄い生地のほうがカロリー低い?
生地薄さごとにどうカロリーが変わっていくのか、ピザーラのマルゲリータで比べてみました。
サイズはさきほどと同じMサイズです。
冷凍ピザの業者は、生地が決まっているところが多いので、比較することができませんでした。
生地のタイプ | カロリー | 生地の特徴 |
イタリアン、ハンドトス | 1176kcal | もちもちのふんわりな生地 |
スーパークリスピー | 968kcal | サクッと軽い生地 |
ピザーラの生地はイタリアン、ハンドトス、スーパークリスピーの3タイプです。
イタリアンとハンドトスはふんわりと柔らかなもちもち生地で、スーパークリスピーはサクッとした一番薄い軽いタイプの生地です。
表を見てわかるように、薄いタイプの生地の方が、同じサイズのとき200kcalほど低カロリーになります。
カロリーが気になる方は薄くカリッとした生地を扱っている冷凍ピザを選んだほうが、低カロリーでピザを楽しめます。
高カロリーが体に悪いのは誤解!?
ここまで見てみると、森山ナポリは高カロリーで体に悪そうな感じがしますよね。
私も同じように思っていました。
実際のところ、そもそも高カロリーが体に悪いこと自体が偏見で大きな誤解でした。
カロリーの誤解されやすそうな点をまとめてみました。
- カロリーと体重には一切何の関係もない
- 脂肪分の多い高カロリーな食品は控えた方がいいわけではない
- 低カロリーばかり食べても、健康的ではない
食品のカロリーというのは、いい加減なものでダイエットとかでカロリーを気にするのは大きな間違いだそうです。
カロリーはその食品のエネルギーを表しているもので、そのエネルギーが「どれだけ脂肪に変わるのか」、「どれだけエネルギーが吸収されないのか」、はっきりとわかっていないため、ダイエットや健康でカロリーを気にすることが間違い。
逆に低カロリーの食品を食べ続けても、エネルギー不足になって、疲れやすく、集中力が切れやすくなったり、体の免疫力まで低下してしまいます。
低カロリーが体にいいだとか、脂肪、ダイエットの話はお金を儲けるための商業ベースの上手い話であって、カロリーを気にすること自体が大きな誤解だったようです。
なので、高カロリーが悪いのではなく、食べ物の食べ過ぎや偏りが良くないのではないでしょうか。
森山ナポリは、高カロリーで体に悪いのではないかという考え自体が大きな間違いです。
むしろ、森山ナポリはエネルギーが詰まっていて、生地や食材にも手を抜いていないということではないでしょうか。
まとめ
今回は、森山ナポリなど3社のマルゲリータのカロリーを比較しました。
そのなかでも、森山ナポリが他のピザ業者に比べて、かなり高カロリーでした。
カロリーが高くても、私は森山ナポリが一番おいしそうです。
森山ナポリは高カロリーなので、体に悪そうなイメージがあります。
ですが、高カロリーがそもそも体に悪い、不健康という考え方自体が大きな間違い。
むしろ、高カロリーであることはエネルギーが詰まっているので、森山ナポリは他のピザ業者に比べておいしさが凝縮されているのではないでしょうか。
せっかくのピザなので、おいしいものを味わいたいですよね。
私は、カロリーなんかに影響されてひそひそと食べるのではなく、森山ナポリのような自分にとって一番気になるピザを食べたいですね。
詳しい内容は↓↓こちら↓↓にご紹介しています。