「コスパが良い」っていい響きですよね。
トオカツフーズのおせちについて調べていたら、「コスパが良い」ってよく聞くんです。
私は普段からこの言葉に弱く、多少値段が高くても見合った内容なら、つい「買ってもいいかな」と思ってしまいます。
実際にトオカツフーズのおせちは「この値段で、これだけ食べれるなら毎年買いたい」と、リピーターも多いみたい。
気に入ってリピートするとなれば、毎年秋に選び悩むこともないですし、選んだおせちが失敗に終わることもないですよね。
また、面白いおせちも見つけましたので、今回はトオカツフーズおせちやその口コミ、そして購入できる通販サイトを紹介していきたいと思います。
トオカツフーズのおせち4選
お正月に集まる人数に合わせて、楽しめそうなものを4つ選びました。
おせち選びの参考になったら嬉しいです。
和洋中楽しめる4人前『鳳凰』
中華の重 | 洋風の重 | 和風の重 |
|
|
|
『鳳凰(ほうおう)』は4人前の45品目で、定価15,800円での販売です。
写真を見てみると和風、洋風、中華が一段ずつ分けられているのが分かります。
それぞれお重のド真ん中に座っている、「お祝い海老」「ローストポーク」「海老チリ」が本当に目を引きますし、とても美味しそう。
ちなみに、私は恥ずかしながら、和風おせちだけだと飽きてしまうことが多々あります…。
でも、これなら和洋中の3種類が楽しめるので、飽きずに食べれそうでいいですよね。
『鳳凰』は、家族で食べられるよう和洋中を揃えたお重で、幅広い年代に受け入れられており、トオカツフーズの定番おせちとなっています。
初めてで、何を買えばいいのか分からない方は、これを買っとけば大丈夫の一品です。
- 鳳凰:4人前(45品目)
- サイズ:24.8×24.8×5cm×3段
- 定価:15,800円(2019年10月現在)
皆で囲みたい華やか5人前『千都』
和風と洋風のお料理をたくさん詰めたおせち。
『千都(せんと)』は5人前の41品目で、定価19,980円での販売です。
こちらは量が多かったので、お重ごとにそれぞれ写真を用意しました。
『あっ、これ美味しそう!』というものがあったらチェックしてみてください。
では、メニューを一気に紹介します。
『一の重』
- 赤魚の南蛮漬け
- 椎茸の旨煮
- 笹団子
- お祝い海老
- 田作り
- 黒豆
- 数の子
- 金柑の甘露煮
- 梅羊羹
『二の重』
- リンゴと豆腐のパイ
- サラミチーズ巻
- ミートローフのパイ
- スモークチキンマリネ
- サーモントラウト
- バジルサラダ
- トマトピクルス
- 豚角煮
- 磯黄金漬け
- ブラックオリーブ
『三の重』
- 伊達巻
- 昆布巻
- 紅白かまぼこ
- パストラミポーク
- いくら
- パーナ貝オイル漬け
- アンチョビオリーブ
- 酸茎入キャロットラペ
- チーズレーズンナッツ
- 胡麻かんしょ
『四の重』
- 寿高野の含め煮
- 手綱こんにゃく
- 筍煮しめ
- 帆立の旨煮
- 鱈旨煮
- ペッパービーフ
- 金時人参入り生酢
- たたきごぼう
- 栗の甘露煮
- 甘鯛の西京焼き
- 梅型人参
- 松麩
どうでしょう、食べてみたい品目はありましたか?
私は海鮮モノが好きなので、二の重真ん中にある『サーモトラウト』、三の重右の『パーナ貝オイル漬け』四の重左の『鱈旨煮』などが気になりました。
それ以外にも海と山の幸がたくさん、和洋バランス良く詰められているのが見て取れます。
そして、つい「パシャリ!」とシャッターを切っしまいそうな、ボリュームと見た目の華やかさもありますね。
『千都』は舌だけでなく、目でも楽しめるおせちとなっていますので、その楽しみを共有すべく大人数で囲みたくなるような一品です。
- 千都:5人前(41品目)
- サイズ:17.2×17.2×4.6cm×4段
- 定価:19,980円
上のおせち『千都』の画像は、全て同じサイトから引用したものです。
引用元:https://www.kenkosansai.net/SHOP/sento.html
手桶がお洒落な3人前『八坂』
上品な亀甲型の手桶が特徴的なおせち。
『八坂(やさか)』は3人前の32品目で、定価10,800円での販売です。
遠目の写真ではよく見えないので、こちらもお重ごとに紹介していきます。
では、メニューをどうぞ。
『一の重』
- 鱈旨煮
- 伊達巻
- 田作り
- お祝い海老
- 黒豆
- 梅餅
- 笹団子
- 合鴨ロース
- 数の子
- 金柑の甘露煮
『二の重』
- 昆布巻
- 紅白かまぼこ
- たたきごぼう
- いくら
- 金時人参入り生酢
- 栗きんとん
- だし巻き玉子
- 赤魚の西京焼き
- あわび旨煮
- 梅羊羹
- 若桃の甘露煮
『三の重』
- 餅巾着の旨煮
- 姫こうやの含め煮
- 手綱こんにゃく
- 椎茸旨煮
- 海老旨煮
- 筍煮しめ
- 湯葉にしん笹奉書
- ごぼう煮しめ
- 松麩
- 手まり麩
- 梅型人参
写真を見てみると、一の重から三の重までずっしりと、和風おせちが詰められていますね。
三の重は、煮物料理がたくさん詰められていますので、煮物が大好きな方にはたまらないですし、極めつけは二の重。
しれっと高級食材の『あわび』まで入っていました。
周りが色鮮やかなので、メニューを書き出すまで私気づきませんでした…不覚。
『八坂』は和風おせち、あわび、たくさんの煮物が入って定価10,800円なので、かなりコスパ良いですよね。
2人や3人といった少人数で、おせちを楽しみたい方にはオススメの一品です。
- 八坂:3人前(32品目)
- サイズ:18.2×15.8×4.3cm×3段
- 定価:10,800円
子どもが喜ぶ『ポケモン』
1のじゅう | 2のじゅう |
|
|
『ポケモン』は1人前の23品目で、定価12,100円での販売です。
写真をみると、やはりモンスターボール型のお重に目が行きます。
サイズは直径が約19cmと、バレーボールやハンドボールと同じ大きさ。
一方、ポケモンの主人公であるサトシが、いつも投げているモンスターボールは、野球ボール(約7.5cm)と同じくらいの大きさ。
もう、おわかりかと思います。
そう、19cmのモンスターボールは、あのサトシですら見たことがない大きさなんです。
そんなサトシもびっくりのモンスターボールが、お正月プレゼントとして食卓に並んだら、小さなお子さんは目を丸くして喜ぶこと間違いないでしょう。
また中身の方も、一の重は『玉子焼き』『ハンバーグ』『ケーキ』など子どもが好きなもの、そして二の重には定番の和風おせちがしっかり入っています。
『ポケモン』おせちは、中身もしっかりしているので、ポケモン大好きなお子さんだけでなく、大人も一緒に楽しめるモンスターボールです。
- ポケモン(モンスターボール):1人前(23品目)
- サイズ:直径18.9×18.3cm(2段)
- 定価:12,100円
トオカツフーズおせちの口コミ
ここまで『鳳凰』『千都』『八坂』『ポケモン』のおせちを紹介しました。
写真を見た感じ、「見た目も中身もこだわっているなー」という印象があります。
では、実際どうだったのか気になったので、トオカツフーズおせちの口コミを見ていきたいと思います。
『鳳凰を食べた方の口コミ』
三段重にぎっしり詰められていて、見た目も中身もボリュームがありました。味つけもしっかりしていて、丁寧に作られているのが伝わりました。この品数と綺麗な見た目で、1万5,800円は他にはないと思うので、来年からもリピートしようと思います。
一品一品丁寧に作られているという印象があり、盛り付けも豪華で見た目でも楽しめ、ネットで見た印象を裏切ることはなかった。80歳を超える祖母も喜んで食べていたので、家族総勢5人で正月を満喫できた。値段もお手頃なため、来年もリピート予定。
『八坂を食べた方の口コミ』
お値段がお安い割には、バラエティー豊富で彩り豊かです。煮物のお重箱が1段入っていたり、中華や和風で目にも鮮やかなおせち料理です。魚介類が豊富なうえに鴨肉が3枚入っているのが大変魅力でした。値段の割にはお得感があるおせち料理だと思います。
『ポケモンおせちを食べた方の口コミ』
お正月の習慣を子供にも伝えたかったので購入しました。元旦の朝に子供が目を丸くして喜んでいて、見てるこっちも嬉しくなりました。子供が食べることが想定されているので、変な調味料が使われていないことも好感が持てました。
口コミを見てみると「見た目も中身もボリュームがある」「味付けが丁寧」「コスパが良い」などの意見が多かったです。
トオカツフーズのおせちはコスパが良い、という前情報も間違っていなかったようです。
『味付け良し、ボリューム良し、価格良し』ならリピーターが多いのも納得ですね。
これだけ人気があるなら、私も試しに注文してみようかなと思いました。
通販サイトは『健康三彩』がオススメ
トオカツフーズの会社公式サイトでは、おせちの販売を行っていません。
ですので、通販サイトの『健康三彩』『楽天市場』『ヤフーショッピング』などから購入する形になります。
そのうち健康三彩の場合、2019年10月31日までの予約に関して、500円~2,000円の早割サービスを行っています。
ここで、定番おせちの『鳳凰』を注文すると、定価15,800円から1,000円引かれ、税込み14,800円の送料無料で購入することが出来ます。
楽天市場やヤフーショッピングでも、クーポンや早割サービスを行っていますが、比較すると健康三彩が一番安く購入出来ますので、注文する際は健康三彩をオススメします。
まとめ
今回は、トオカツフーズおせちや口コミ、またお買い物できる通販サイトを紹介しました。
定番おせちの『鳳凰』、大人数で囲みたい『千都』、少人数で楽しみたい『八坂』、お子さんが喜ぶ『ポケモン』のおせちと、本当にバラエティ豊かですよね。
ポケモンのおせちは、サトシですら見たことない大きさのモンスターボールですので、子どもに見せて驚かない訳がないですし、何より中身もしっかりしてます。
子どもだけでなく、親も一緒に楽しめちゃうおせちは、トオカツフーズの強みでしょう。
口コミでも「味付けが丁寧で、ボリュームがあってコスパが高い」と良い評判が目立ちます。
この記事を見て購入してみたいと思った方は、他の通販サイトより安くお買い物できる、健康三彩をオススメします。
今回紹介したトオカツフーズおせちは、ごく一部ですので実際に通販サイトの方を覗いてみてください。