9月、10月になってくると、まだ先かと思いきや、おせちの予約注文が始まります。
いろんなところでおせちの予約は取り扱ってますが、イトーヨーカドーもおせちを取り扱ってます。
そんなイトーヨーカドーのおせちは10月から予約がはじまり、他のお店にはない魅力的なおせちがあります。
どのおせちが好評なのか、イトーヨーカドーのおせちだからこそ味わえる人気のおせちをピックアップしてまとめました。
イトーヨーカドーのおせちを考えている方は、1つの参考にしてみてください。
有名人監修のおせちが味わえる!
イトーヨーカドーの人気おせち、芸能人や有名人が監修した豪華なおせちを味わえることができます。
2019年のおせちではテレビタレントの森公美子さん、料理研究家として有名な浜内千波さん、そしてフランス料理人の秋元さくらさんが監修したおせちの3種類がありました。
それでは、1つずつ見ていきましょう。
森公美子さん監修人気おせち
引用:https://www.itoyokado.co.jp/special/osechi/catalog_non/index.html
- 価格:13,704円(税抜き)
- 人数:3~4人前
はじめに、森公美子さんが監修したおせちを紹介します。
2019年のおせちでは、「全33品目の1段重」と、「全40品目の4段重」の2種類用意されています。
今回は、4段重の方を紹介します。
壱の重には、森公美子さんおせちの定番メニューと親しまれている大きなからすみと松前漬。
からすみと松前漬といったらお酒のおとも。
お酒と一緒に味わえて、ピッタリですね。
弐の重には、和風おせちや煮物、黒豆のワイン煮などがあります。
参の重には、ローズサーモン、鶏の七福巻、ローストポーク黒糖風味、合鴨かんざし串、海老サラダなどの洋風メインでお肉多めの構成。
与の重には、デザイン昆布、鮑割烹煮などの海鮮を中心とした和風料理。
また、日向夏ゼリーやスイートポテトもあって、子供も喜ぶおせちになっています。
和洋折衷、和風料理と洋風料理の両方を取り入れているので、どの方にも口に合うおせちになっています。
また、森公美子さんが監修したこともあって、味には折り紙つき。
個人的には、一番気になるおせちでした。
ただ、2019年の4段重のおせちの方は早めに完売しました。
なので、森公美子さんのおせちを確実に手に入れるには、早めに確認して予約注文することが大事ですね。
また、このおせちはネット注文限定の宅配のみになっているので注意です。
浜内千波さん監修よくばりおせち!
引用:https://www.itoyokado.co.jp/special/osechi/catalog_non/index.html
- 価格:16,300円(税抜き)
- 人数:3~4人前
次に、人気料理研究家の浜内千波さんが監修したおせちを紹介します。
このおせちは3~4人前の2段重となっています。
壱の重には14品、おせち料理として忠実に上から祝い肴と口取りといわれる料理などを中心に詰め込んでいます。
祝い肴は、たたき牛蒡、黒豆、田作り、数の子です。
口取りは、紅白かまぼこ、きんとん、伊達巻です。
最近のおせちはこのような基本に忠実でないものもあるのですが、いずれもきちんと入っていて、さすが浜内さんのおせちですよね。
弐の重には11品、本来、参や与の重に入る煮物や酢の物が入っています。
いわしの佃煮や玉ねぎの甘酢漬けなどが入っています。
また、牛肉ひしほ煮やまぐろ山椒焼もあって、贅沢でおいしそう。
女性料理研究家だけあって、浜内千波さん監修のおせちは、見た目や料理がとてもきれいです。
また、壱の重、弐の重ともに和洋折衷となっているので、若い方でも食べやすいおせちになっています。
ただ口コミによると、味は十分においしかったけど、ボリュームがあまりなかったと。
なので、3~4人前ですが、2人くらいで食べるには十分の量だと思います。
秋元さくらシェフ監修洋風おせち
引用:https://www.itoyokado.co.jp/special/osechi/catalog_non/index.html
- 価格:15,800円(税抜き)
- 人数:3~4人前
最後に秋元さくらシェフ監修のおせちを紹介します。
秋元さくらシェフは、フランス料理人なので、めずらしい洋風おせちの「アミューズオードブル」という名前で売られています。
オードブルなおせちですね。
内容としては、一段で、ホタテ貝柱スモーク、合鴨スモーク、マッシュルームデュクセルソース、白身魚のエスカベッシュブラックオリーブのせ、海老のボイルレモンアラモードなどまさに洋風料理といった感じ。
また、ワインにとってもピッタリなオードブルで、ワインと一緒に新年を楽しみたい方にはおすすめです。
口コミに関して、レビューが見つからなかったため、おいしいとは思いますが、どのような味に仕上がっているのだろうかなど分からないので、ちょっと変わったおせちとして興味本位で注文してみるのもアリではないでしょうか。
見た目も彩りよく鮮やかな食材でいっぱいで、ここ2,3年続けているおせちなので、「おいしくない」なんてことはないと思います。
個人的には、洋風料理は好きなので、どこかで機会があれば食べてみたいですね。
その時には、レビューしますね。
また、量に関しては、一段だけなので、4人では物足りなさそう。
浜内千波さんのおせちに続き、イトーヨーカドーのおせちは総じてボリュームが少なめのようなので、こちらも2~3人ぐらいで食べるのにちょうどよさそうです。
地方の名産が味わえるおせちはこれだ!
イトーヨーカドーのおせちには、地方ごとの名産を特色とした「ふるさとおせち」があります。
ふるさとおせちは地方の名産を贅沢に使っていて、地方の特徴がはっきりとでているおせち。
北海道、東北、関西、東海地方などの計6種類あります。
それぞれのおせちの代表する料理をピックアップしました。
東北の初春 | 3~4人前
三段重 |
税抜き 19,200円 |
|
伝承料理研究家の奥村彪生さん監修の優しい味の和洋折衷おせち。 東北地方で多くとれる蝦夷アワビを使った「蝦夷あわびうにマヨ和え」、青森県産りんごを使った「りんご入りきんとん」、ちょっとしたフレンチな海老と貝柱のテリーヌなど東北地方でとれる食材を上手く使って、和洋折衷なおせちになってます。 |
|||
北の初春 | 2~3人前
二段重 |
税抜き
19,800円 |
|
ぼたん海老、いくらなどの北海道産の食材をふんだんに使った海の幸が満載のおせち。 骨も食べられるやわらかさの「北海道鮭重ね巻」、熟度がよく、皮が固くない理想的な味わいの卵を本醸造醬油と酒で漬けた「北海道産いくら」、大ぶりのうまみたっぷりな「北海道産ぼたん海老」、北海道産知床鳥をコンフィにし、さわやかなオレンジスライスではさんだ「知床鳥のコンフィ」。 どれも、北海道産の新鮮な食材で海の幸を贅沢に味わえますね。 |
|||
信州の初春 | 2~3人前
二段重 |
税抜き
14,500円 |
|
伝統食材とともに、信州の自然豊かな食材を華やかに彩ったおせち。 信州の清らかな水と空気により育まれた「信州産牛のローストビーフ」、信州ブランドの信州サーモンを信州味噌で焼き上げた「信州サーモン味噌焼」、デザートして希少な信州あんずを使った贅沢な「信州あんずジュレ」、南信州の伝統的な郷土料理である柚餅子を干し柿で包んだ「柿巻柚餅子」。 信州産の贅沢な食材をふんだんに使ったおせちで、信州のうまみを味わいたい方にピッタリですね。 |
|||
越後の初春 | 2~3人前
二段重 |
税抜き
14,500円 |
|
越後の風土で育まれた伝統食材を丹念に仕込んだおせち。 銀鮭を焼き、特製だれで漬けこんだ郷土料理の1つである「銀鮭の焼漬」、地鶏を地元の酒粕と越後の味噌で焼き上げた「にいがた地鶏の酒粕味噌焼」、ブランド銘柄のもち豚を地ビールと特製だれでじっくり煮た「越後もち豚やわらか煮」、デザートに洋梨の王様ル・レクチェを贅沢に使った「ル・レクチェゼリー」。 越後で育まれた贅沢な食材を贅沢に味わえるおせちですね。 越後の贅沢食材を味わいたい方にピッタリですね。 |
|||
関西の初春 | 3~4人前
三段重 |
税抜き
24,500円 |
|
明石天然鯛、明石だこなどの関西の食材を、おせちの本場ならではの出汁で仕上げた上品で本格派なおせち。
瀬戸内海で育った名産である鯛をシンプルに塩焼きで仕上げた「明石天然鯛塩焼」、明石名産のたこを食材の彩りを損なわず、やわらかくなるまで煮込んだ「明石だこやわらか煮」、和牛のトップブランドでおなじみの神戸牛を贅沢に使った「神戸牛ビーフ野菜巻」。 関西の特に明石でとれる名産を贅沢に使ったおせちですね。 しかも、あの神戸牛まで味わえる逸品。 金額の方が少し高いですが、関西の高級食材を贅沢に味わいたい方にピッタリですね。 |
|||
東海の初春 | 3~4人前
三段重 |
税抜き
24,500円 |
|
東海地方でとれる素材を活かし、薄味に仕上げた東海の旨みがつまったおせち。 名古屋コーチンのしっかりした肉質を活かした「名古屋コーチン照焼」、三重県産の牡蠣を生姜とともに煮た「三重県産牡蠣の牡蠣しぐれ煮」、ブランド牛の1つである飛騨牛の甘味ある脂質を活かした「飛騨牛の八幡巻」、三重県産のちりめんじゃこをじっくりと山椒煮で仕上げた「三重県産ちりめんじゃこのちりめん山椒煮」。 名古屋コーチンから飛騨牛と東北地方で味わえる贅沢な食材がつまってますね。 金額は関西の初春と同じように少し高いですが、東海の食材を贅沢に味わいたい方にピッタリですね。 |
画像引用元:https://www.itoyokado.co.jp/special/osechi/catalog_non/index.html
いつどうやって注文・受け取りするのか
イトーヨーカドーのおせちは10月1日から予約がスタートします。
人気おせちなんかは早めに売り切れたりするので、すぐに公式サイトか店頭のカタログでチェックするのが大事ですね。
イトーヨーカドーのおせちは次の2つの方法で予約注文することができます。
- お店で予約
- インターネットで予約
お店で注文するときは、サービスカウンターか売り場係員に伺うことで予約注文できます。
なので、お買い物ついでに簡単に予約することができますね。
インターネットでは、イトーヨーカドーの公式サイトから直接予約することができます。
また、インターネット予約限定のおせちとかもあったり、いつでも簡単に予約できるので楽ですね。
予約したおせちの受け取りは次の2つです。
- お店で受け取る
- 自宅まで配送
これをみると自宅配送の方が楽で便利ですよね。
ただ、自宅配送の場合、店頭受け取りよりも800円ほど値上がりします。
なので、イトーヨーカドーによく行く方でお買い物ついでに受け取る場合、お店で受け取った方がお得ですね。
まとめ
今回は、イトーヨーカドーでしか味わえない人気おせちをまとめました。
やっぱり、森公美子さんなどの有名人が監修したおせちが好評ですね。
特に森公美子さんが監修したおせちは、早めに完売してしまうほどの人気ぶりです。
なので、どのおせちでも早めに確認して、予約注文することが大事ですね。
また、イトーヨーカドーのおせちでは、地方の名産を味わえる「ふるさとおせち」があります。
地方の名産がギュッと詰まっていて、多くの方から好評で人気ですね。
また、10月1日から予約が始まるので、人気おせちを注文したい場合は、早めにチェックですね。
私は、イトーヨーカドーのおせちの中で、森公美子さんのおせちを一度食べてみたいなと思いました。
森公美子さん監修おせちは8年続いていて、多くの方から好評でリピートされているんだなと分かります。
なので、一度くらいは森公美子さんのおせちを味わってみたいですね。