本ページにはプロモーションが含まれています。

パルシステムはオートロックでも注文可能?不在時の受取り方

食材宅配

「パルシステムって、オートロックのマンションでも注文できるの?」

買い物に行かなくても自宅まで食材を届けてくれて、不在の場合でも置き配ができる便利なパルシステムのサービス。

ただ、1つデメリットとして挙げられるのが、配達の曜日や時間を指定できないという点。

そのため、オートロックのマンションに住んでいると、不在時にどこに荷物が置かれるかわからなくて、そもそも注文できるのかどうかも気になりますよね。

私もオートロックのマンションに住んでいるので、その気持ちすごくわかります。

私のように「宅配ボックスに入れられるのかな?」と想像する方もいれば、宅配ボックスがないマンションだと「うちではパルシステムは使えなさそう。」と諦めてしまう方もいるはずです。

そこで気になって調べてみると、不在時でもパルシステムの荷物を受け取れる方法がいくつか見つかったので、今回はそれらを詳しく解説します。

「注文したいけど、不在で荷物を受け取れるか不安。」と悩んでいる方は、ぜひ読んでみてくださいね。

パルシステムはオートロックでも注文可

先に結論だけ申し上げておくと、パルシステムは、オートロックのマンションで不在の場合でも荷物を受け取ること方法はいくつかあって、注文すること自体は可能です。

ただし、オートロックのマンションで1つ問題となるのが、「荷物をどこに置いてもらうか」ということ。

受け取る場所や方法によっては、事前にマンションの設備を確認したり、マンションの管理会社やパルシステムの配達スタッフさんに相談しておかなければならないので注意が必要です。

確認を怠って、注文した後に受け取れなかったなんてことが無いよう、これから受け取る方法や注意点について詳しく解説していきますね。

オートロックで不在時でも受け取る方法

オートロックのマンションでパルシステムの荷物を受け取る方法は以下の5つです。

  • 宅配ボックスに入れてもらう
  • マンションの共有スペースに置き配
  • 常駐の管理人さんに開けてもらう
  • 他のパルシステム利用者に開けてもらう
  • パルシステムの指定便を使う(東京)

5つ挙げましたが、あなたの住むマンションの環境によっては選択できない方法もあります。

この記事をしっかりと読んで、あなたに合った方法を見つけていきましょう。

宅配ボックスに入れてもらう

マンションに備え付けの宅配ボックスがある場合は、その中に入れてもらうという方法があります。

私のマンションも宅配ボックスがあるので、最初は「特に何も確認しなくて大丈夫だな。」と思っていましたが、パルシステムの場合は下記の2点を必ず確認する必要があります。

  • 十分な数の宅配ボックスがあるかどうか
  • 宅配ボックスに生鮮食品を入れて良いかどうか

パルシステムの配達は、冷蔵・冷凍・青果・常温が別の箱で届くので、注文する商品によっては箱の数が3つや4つになってしまうこともあります。

そうすると、空きの宅配ボックスが足りなくて荷物が入りきらなかったり、他の居住者も利用する宅配ボックスを占領してしまう可能性があるので注意が必要です。

また、マンションによっては、たとえ十分な数の宅配ボックスがあったとしても、そもそも生鮮食品を入れることをNGとしている場合もあります。

実際、私が住んでいる賃貸マンションはこのパターンでした。

決して「宅配ボックスがあるから安心」というわけではないので、必ずチェックしておきましょう。

マンションの共有スペースに置き配

マンションのエントランスや駐輪場といった共有スペースに荷物を置いてもらうという方法もあります。

ただし宅配ボックスと同様、これらもあくまで「共有」スペース。

事前に置いて良いかどうか確認しないと、マンションの管理会社や他の居住者とのトラブルに繋がる可能性があるので注意が必要です。

共有スペースに置くと、盗難やいたずらの被害に遭わないか心配だわ。

パルシステムは、はがした跡が残る「封印シール」や、通い箱の上から被せる「商品カバー」でセキュリティにも十分配慮しています。

不在時の配達にもしっかりと対策がとられているので、その点は安心してくださいね。

常駐の管理人さんに開けてもらう

マンションに常駐の管理人さんがいる場合は、荷物を預かってくれたり、オートロックを解除してもらうことができる場合があります。

この方法にについては、管理人さんの協力が必須ですので、対応してくれるかどうか必ず事前に相談しましょう。

ただし前述の通り、パルシステムは配達の曜日や時間の指定ができないため、管理人さんのスケジュールと配達時間が合わないケースがあります。

パルシステムを利用していて、いつも仕事なので管理人さんに鍵を開けてもらって置き配にしています。ただ、今日は管理人さんがいる時間に間に合わなかったようで、初めてエントランスに置いてありました。

この口コミではたまたまエントランスに置かれていたようですが、配達スタッフさんによっては全く違う場所に置いてしまうかもしれません。

管理人さんと時間が合わなかった場合の対応についても、事前にパルシステムの配達スタッフさんと認識のズレがないか確認しておいた方が確実です。

他のパルシステム利用者に開けてもらう

同じマンションにパルシステムを利用している人がいれば、その人にオートロックを解除してもらって、自宅の玄関前まで荷物を届けてもらうこともできます。

他の利用者が在宅であることが条件なので、他の方法と比べると少々難しいとも感じますが、実際にそのようにして開けてもらっている方もいるようです。

オートロックなので利用するか迷ったのですが、パルシステムに電話したところ「同じマンション内にたくさんご契約者様がいらっしゃるので誰かが開けてくれれば大丈夫ですよ。と言われて、加入を決めました。

同じマンションにパルシステムを利用している人がいるかどうか、申し込みをする際にパルシステムに聞いてみるのが得策です。

パルシステムの指定便を使う(東京)

曜日や時間を指定できないパルシステムですが、東京限定で、「指定便」という時間と曜日を指定できるサービスがあります。

ただし、いくつか注意点があるので、「私は東京に住んでいるから指定便にしよう!」と思った方も、必ず下記をチェックしておきましょう。

  • インターネット注文のみ対応(カタログは対応なし)
  • 手数料が330円かかる(定期便の場合は198円)※ただし5,000円以上購入で無料
  • 商品数が1,500種類で少々少なめ(定期便は2,000種類)

定期便(いわゆる通常のパルシステムのサービス)に比べると、カタログ注文ができない上に、手数料が少し高くて、商品数も少ないのが指定便のデメリット。

とは言っても、時間を指定できて確実に対面で受け取ることができるメリットを考えれば、どれも許容できる範囲だと私は感じました。

「指定便」についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね。

パルシステムの指定便とは?賢く使って時間を有効活用しよう
毎日のスケジュールが不規則だから、食材宅配はちょっとハードルが高い。 そう思っているあなたに朗報です。 時間に追われる主婦にとって夢のようなサービス、その名もパルシステムの「指定便」。 都合のいい時間帯を指定できるから、日...

まとめ

パルシステムは、不在時に荷物を受け取る方法さえ事前に確認しておけば、オートロックのマンションでも注文できることがわかりました。

今回は5つの方法をご紹介しましたが、宅配ボックスやエントランスなどの共有スペースを利用するのは、他の居住者に迷惑をかけてしまう可能性があるので、個人的にこれらは最終手段だなと感じました。

ですので、東京にお住まいの方であれば「指定便」、東京以外の地域にお住まいの方であれば、まずは同じマンションにパルシステムを利用している人がいないかを確認することを私はオススメします。

不在時に荷物を受け取れるか不安で、パルシステムを注文しようか悩んでいたあなたも、これで安心してパルシステムを注文できるようになったはずです。

パルシステムで買い物にかかる負担を減らして、より便利で快適な生活を手に入れましょう。

\ マンションのオートロックでも注文できそうな方はこちらから /

タンサック編集部

こんにちは。タンサックと申します。
このサイトの名前にもなっているタンサックは、「探索」という意味です。
ぐるめタンサックでは、ピザやスイーツ、おせちなどの業者の紹介をしています。
公式サイト以上に詳しく紹介することを心がけています。
ただの食いしん坊がお届けする自由なサイトですが、なにを食べるか迷ったら、いつでも見に来てくださいね。

タンサック編集部をフォローする
スポンサーリンク
食材宅配
タンサック編集部をフォローする
ぐるめタンサック
タイトルとURLをコピーしました