2年ほど前から住む、埼玉県草加市。
おせんべいのまちとして、全国的に有名ですよね。
今もおせんべい屋さんが立ち並び、おせんべいは草加市の代名詞にもなっています。
そんな草加市の歴史やおせんべいについて調べていくうちに、おせんべいの魅力にどっぷりとハマっていきました。
最近はおせんべいの食べ比べやおせんべいグッズを買ったりと、密かに「推し活」を行っています。
そんなことを友人や同僚に話していると、よく言われることがこちら。
「そのままボリボリとかじるだけで、なんか地味。」
「子供っておせんべいがそんなに好きじゃないから、あまり買わないな。」
なんか、ネガティブなワードが多いんですよね。
あなたも、そんなふうに思ったことはありませんか。
私は、そんなイメージを払拭したい!
そのような熱い思いを抱き、今回は新たな可能性を引き出している、ご当地草加せんべいのグルメ&観光スポットをご紹介。
宿泊先もご案内しまーす。
せんべいにこんな食べ方や楽しみ方があったなんてと驚くこと間違いなし。
大人も子供も楽しみながらおせんべいを味わえます。
これを読めば、おせんべいの概念がひっくり返るかも。
草加市の草加せんべいご当地グルメ5選
ここからは、草加せんべいを味わうご当地グルメをご紹介。
王道の醤油が香るシンプルな草加せんべいも、いうまでもなく美味しいです。
ですがこの記事では、いつもとは一味も二味も違うおせんべいが楽しめるお店をご紹介します。
まずは草加せんべいについて知ろう
草加市の3大地場産業のひとつ「せんべい」。
昔から稲作が盛んで、多くの米が取れたことから、保存食として余った米をだんご状にして、乾燥させていました。
江戸時代には、それを焼いたせんべいに醤油を塗ってを売り始めたところ人気に。
大正時代に、今の草加せんべいの名前がつけられました。
そして現在、草加せんべいと名乗ることができるのは以下3つの条件を満たしたものだけ。
- 指定産地の厳選したうるち米を100%使用している。
- 10年以上の経験を持つ職人が製造を管理している。
- 押し瓦を使用した手焼きか、それに準ずる押し焼きの堅焼き製法で焼き上げている。
うるち米100%のおせんべいは、ばりばりとした堅焼き食感とお米の旨味を楽しめます。
今も市内には草加せんべいのお店が47店舗もあり、せんべいの手焼き体験をできるお店も多くあります。
そして、駅や観光案内所、おせんべい屋さんなど至る所に置いてある「草加せんべいマップ」。
おせんべい屋さんの場所や特徴が書いてありますので、ぜひ活用してください。
おせんべい天国「草加せんべいの庭」
草加市民なら知らない人はいない、山香煎餅本舗の「おせんべいの庭」。
山香煎餅本舗の創業は1971年(昭和46年)。
化学調味料に頼らない、素材のおいしさを大切にしたおせんべい作りを行っています。
そんな山香煎餅本店が、2008年にオープンしたのがこの施設。
草加せんべいの手焼き体験ができ、草加せんべいを使ったドリンクやフードを味わえ、おせんべいを買って帰ることもできるんです。
まさに「おせんべいのテーマパーク」で、小学校の校外学習や家族のお出かけ先としても大人気。
私は草加市に来てから、すでに10回以上は訪れています。
まず手焼き!自分だけのおせんべい作り
ここへ来たならば、自分で焼いた出来立ての草加せんべいを食べてください。
2枚生地が付いて、715円(税込み)。
ただし、LINE登録すればクーポンで半額になります!
クーポンの期限は、なんと2037年。
こんなに長い期限のクーポンは初めてみました。
まだまだ時間に余裕がありますので、余裕を持って計画できますね。
今は期間限定で、2枚のうち1枚を「ハート型」の草加せんべいに変更(無料)ができました。
通常は丸型が2枚です。
作り方はとってもカンタン。
初めてでも、スタッフの方が横ついて丁寧に教えてくれるので安心です。
小学生未満の子どもは、大人と一緒に焼くことをおすすめされます。
以下に大まかな焼き方を載せておきます。
作り方
- 網の上で3秒間、焼いてはひっくり返す作業を繰り返す。
- 生地が少し膨らんできたら、そり返らないように「押し瓦」で1秒間押さえつけてからひっくり返す。(生地が膨らみきるまで、この作業を繰り返す。)
- 生地が膨らみきったら、押し瓦は使用せず全体がきつね色になるまでひっくり返しながら焼く。
- 焼きあがったら、トレーに置き、刷毛でタレを塗って完成。
上の作業自体は10分〜15分程度なので、子供も楽しんで作業を進めることができました。
自分で焼いた後、楽しそうにタレを塗っています。
焼いたおせんべいは持ち帰ってもいいですし、その場ですぐに出来立てを食べてもOKです。
普段はおせんべいをあまり食べない息子(4歳)も、ものすごい勢いで食べます。
それくらい、ホカホカの出来立て&手作りって美味しいんですよ。
おせんべいを堪能するカフェ
草加せんべいの庭は、「ガーデンカフェ」というカフェも併設しています。
草加せんべいを使用したメニューがすごく豊富なんですよ。
私は行くたびに、何を食べようか悩みます。
気になるメニュー表はこちらです。
草加市の名産品の小松菜を使用した「小松菜スムージ」や「桜えびおにぎり」もありますが、今回は「せんべい」メニューに限ってご紹介。
草加せんべいを使ったメニュー(料金は店内飲食の場合)
- 草加せんべいドーナツ(休日限定) 132円(税込み)
- 草加せんべいソフトクリーム 440円(税込み)
- 草加せんべいスムージー 550円(税込み)
- せんべい出汁うどん 770円(税込み)
- 草加せんべいヘルシーバーガー 605円(税込み)
- 草加せんべい汁 550円(税込み)
テイクアウトの場合は、上記と若干値段が変わりますので注意してください。
この中で一番最近食べたのが、「せんべい出汁うどん」と「草加せんべいスムージー」です。
草加せんべいを作るときのダシとタレを使用した「せんべい出汁うどん」。
麺は柔らかくて食べやすく、醤油の香りとダシの味が食欲をそそります。
脇に載る3枚の小さなおせんべいが香ばしく、美味しかったです。
夏には冷やしうどんも販売されます。
こちらのうどんはテイクアウトできません。
「おせんべいスムージー」は、おせんべいのザクザク感が面白いです。
ホワイトチョコベースのスムージーとおせんべいの塩気で、甘しょっぱい味わいです。
他では飲めない、初めての味わいと食感が癖になります。
こちらはテイクアウト可能ですよ。
つい先日、ランチ時にお持ち帰りした「草加せんべいヘルシーバーガー」と「草加せんべいドーナツ」。
草加せんべいドーナツ
ドーナツは「土日限定」商品です。
草加せんべいヘルシーバーガー
「草加せんべいドーナツ」の生地にはおせんべいの粉が入っています。
食感はサクサクで、食べるとほんのり感じるおせんべいの風味が最高。
「草加せんべいヘルシーバーガー」は、お肉を使っていないバーガーです。
草加せんべいとレンコンで作ったパティと大葉を、フォカッチャで挟んだ1品です。
草加せんべいとレンコンのパティが柔らかく、とってもおいしいです。
最後は、「草加せんべいソフトクリーム」をご紹介。
子供もこのソフトクリームが大好きで、買い物ついでに食べに行くことも。
おせんべいの粉がたっぷりかかっていて、香ばしくも甘しょっぱいおいしさがやみつきに。
せんべい汁だけまだ食べたことがないので、今月中に食べに行く予定です。
お土産買うなら「山香煎餅本舗」
店内ではおせんべいも販売しているので、いろいろなおせんべいを買ってみては。
私が子供におすすめしたいのは「ゴールデンスマイルチョコレート」です。
ゴールデンスマイル | 草加せんべいの山香煎餅本舗
ホワイトチョコの甘みが広がっておせんべいの塩味があとを引く、なめらかなチョコレート。
包み紙もキラキラのゴールドなので、目を引きますよ。
子供にも食べやすく、家族みんなで楽しめる草加せんべいスイーツです。
そして、大人におすすめしたいのが「天晴」という最高級草加せんべい。
https://www.yamakosenbei.co.jp/?page_id=647
お値段がなんと1枚1080円(税込み)。
厳選された有機米を使用し、ベテランの職人さんが備長炭で1枚1枚丁寧に焼きあげたこだわりの1枚です。
開けた瞬間から炭と醤油の香りがします。
有機醤油を100%使用したタレがお米の甘さを引き出していて、本当に上品なお味です。
自分へのご褒美やプレゼントにもぴったりですね。
他には、生後6か月ごろから食べられる「赤ちゃんせんべい」などもあります。
店舗には100種類以上のおせんべいが常時販売されているので、あなたのお気に入りを見つけてみてくださいね。
販売店前には顔ハメパネルもあるので、ぜひ記念撮影してみてください。
店舗情報はこちら
店舗名 | 山香煎餅本舗 おせんべいの庭 |
住所 | 〒340-0052 埼玉県草加市金明町790-2 東武スカイツリーライン「新田」駅より徒歩9分 |
電話番号 | 048-942-1000 |
営業時間 | 10:00〜※18:00(カフェ・手焼体験ラストオーダー 17:30)
※新型コロナウイルス感染症対策の為、短縮営業中 |
定休日 | 無し |
駐車場台数 | 16台(普通車) |
ホームページ | https://www.yamakosenbei.co.jp/?page_id=91 |
冬でも食べたいかき氷「ヤマト屋」
市内外問わず人気の「ヤマト屋」さん。
年中かき氷を楽しむことができる、美味しいお店としてメディアでよく紹介されています。
極限まで薄く削られた氷は、ふわっと柔らかく、すっと溶ける口どけです。
かき氷のシロップは基本的にすべて自家製。
トッピング等の食材も、草加で採れたいちごや草加煎餅など地元のものを多く使っています。
期間限定のかき氷も多く販売されていて、毎回行くたびにワクワクします。
ここでのおせんべいグルメは「草加せんべいクリーム」1000円(税込み)。
今まで2回ほど訪れたことはありましたが、草加せんべいクリームを頼んだのは初めて。
子供がまだ1つを食べ切ることができないので、いつもは王道のいちご系を子供とシェアして食べていました。
今回は1人で大好きなおせんべいグルメを満喫!
そして出てきたのがこちら!
かき氷とはいえ、結構なボリュームです。
上に草加せんべいが載っていて、クリームと一緒に食べても美味しい。
紙コップに入っているのは、温かいお茶ではなく「椎茸茶」です。
お吸い物のような味で、体も温まります。
かき氷を食べ進めていくと、中にはおせんべいと白玉が入っていました!
ヤマト屋さん、かき氷以外にもふわふわのパンケーキや焼き芋(冬季限定)も販売しています。
店舗情報はこちら。
店舗名 | ヤマト屋 |
住所 | 〒340₋0043 埼玉県草加市草加3-8-20 |
電話番号 | 048-954-8305 |
営業時間 | 11:00~17:00 (7・8月の土日・祝日は、L.O.18:00) |
定休日 | 毎週木曜日 |
駐車場台数 | 有 |
ホームページ | http://yamatoya-shavedice.com/#goaisatsu |
洋菓子になった「クロカンブッシュ」
2018年にオープンしたと小さな焼き菓子屋さん「ビスキュイトリー クロカンブッシュ」。
本場フランスで腕を磨いたオーナーが作った、クッキーやケーキなどがお店に並んでいます。
店内飲食ができないので、外で食べるか家に持って帰って食べてくださいね。
中はこんな雰囲気です。
反対の壁一面には、焼き菓子が並んでいます。
ここでのおすすめ草加グルメは「シュークロッカン」と「ガレットクロッカン」です。
この2つは、小宮せんべいの「沖の石(かたやき)」を使ったとってもおしゃれなスイーツなんです。
埼玉県産のうるち米を100%使用し、昔ながらの製法にこだわったお店です。
クリームたっぷりのシュークロッカン
シュークロッカンはケーキやプリンが並ぶ冷蔵ケースの中に入っています。
見た目はこんな感じの、丸いシュークリームです。
上に載るのは、ザクザク食感のクラッシュしたおせんべいです。
中身を切ってみると、クリームがたっぷり!
ザクザクとした食感と、たっぷりと入ったカスタードクリーム。
草加せんべいの香ばしさとクリームの程よい甘みが美味しいです。
ザクザク食感のガレットクロッカン
見た目はおせんべいとクッキーの中間のような感じ。
ガレットとはフランス語で丸くて平たいものを表し、クロッカンとはカリカリした食感を表す言葉だそう。
クラッシュアーモンドと草加せんべいが入った薄焼きクッキーです。
クッキーの甘さとおせんべいの香ばしさ、そしてガリっと食感が楽しいです。
ほのかに感じる醤油の風味がたまりません。
ガレットクロッカン
薄くてパリっと食感。
店舗情報はこちら。
店舗名 | ビスキュイトリー クロカンブッシュ |
住所 | 〒340₋0043 埼玉県草加市草加3₋1₋2 |
電話番号 | 048-954-6227 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日・日曜日 |
駐車場台数 | 有 |
ホームページ | https://www.facebook.com/Biscuiterie.Croque.en.Bouche/ |
観光にもおすすめ「草加文化会館」
草加文化会館は昭和47年(1972年)に開館。
「草加松原」の遊歩道の途中にあります。
すでに開館50年以上経っています。
草加文化会館は大きく分けて「ホール棟」と「コミュニティー棟」の2つの建物で構成されています。
「ホール棟」は主に演奏会やコンサートで使用されます。
「コミュニティー棟」には、草加の歴史や文化を学べる「伝統産業展示室」があり、観光客にも人気の施設です。
また、有料の会議室や実習室もあり、事前に申し込めば誰でも使用できます。
ここからは、産業文化展示室に絞ってご紹介します。
↓草加文化会館に行くならココを予約!
食べログで百名店に選ばれた人気NO.1レストラン「ニュールドリ」
ここはマスト!伝統産業展示室
草加市の伝統産業である「せんべい」「ゆかた」「皮革製品」の歴史や知識を学ぶことができる場所。
それぞれの製品を作るとき使われていた道具や製造工程が展示されています。
海亀やカピバラなどの革布も実際に触ることができますよ。
みんな大好き顔出しパネルもあります。
ぱりっせでお買いもの&食べ歩き
「ぱりっせ」は伝統産業文化室の中にあり、せんべいや革製品の販売コーナー。
ここでは「いけだ屋」「草加堂」「豊田屋」の3店舗のおせんべいが販売されています。
上の3店舗のお店のおせんべいが入った食べ比べセットがぱりっせ限定で販売。
それぞれ味や見た目が違い、家族で食べ比べをして楽しみました。
また、ここでのおすすめが「草加せんべいジェラート」。
豊田屋さんの商品ですが、ここぱりっせでも購入可能です。
ジェラートには、おせんべいを焼き上げるときに使う醤油を使用しています。
ミルクの甘さと醤油のコクが合わさってとても美味しいです。
スプーンも一緒にくれるので、食べ歩きにも最適!
店頭には商品が並んでいないので、レジの店員さんに出してもらってくださいね。
他にも、狭山茶が飲めるお茶処やスムージーがおいしい喫茶店もあります!
店舗情報はこちら。
店舗名 | 草加文化会館 |
住所 | 〒340ー0013 埼玉県草加市松江1丁目1−5 |
電話番号 | 048-931-9325 |
営業時間 | 9:00~21:30(受付業務は午後9時まで) |
定休日 | 毎月第1水曜日 12月29日〜1月3日 ※その他臨時休館あり |
駐車場台数 | 有(80台) |
ホームページ | https://soka-bunka.jp/ |
びっくりせんべい目白押し「おんまや」
明治4年(1871年)に創業し、150年以上の歴史を誇る老舗中の老舗「おんまや」。
想像を超える大きな草加せんべいや可愛くデコレーションされた草加せんべいをご紹介。
子供だけでなく、もらった大人も思わずにっこりしちゃいます。
みんなで食べたい「大判せんべい」
子供が小さいのもありますが、それでもかなりの大きさですよね。
思わず笑ってしまうほど、インパクト大の草加せんべいです。
1枚713円(税込み)でした。
味は醤油の香りが強く、しっかりとした歯応え。
これぞ王道の草加せんべいという感じ。
思わずにっこり「デコ煎」
今度は、可愛らしくて種類も豊富な「でこ煎」をご紹介。
デコレーション部分は砂糖でできていて、1枚1枚手書きで丁寧に描かれています。
こちらも見た目だけでなく、草加せんべいの醤油のコクとデコレーション部分の甘みがマッチしていて味も最高です。
ぜひお店に足を運んで、お気に入りの1枚を探してみてくださいね。
店舗情報はこちら。
店舗名 | 大馬屋 神名店 |
住所 | 〒340₋0012 埼玉県草加市神明2-4-13 |
電話番号 | 048-936-5557 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
駐車場台数 | 有(店舗正面 1台) |
ホームページ | https://1p-web.net/onmaya/ |
たくさん食べたら、ちょっと羽を伸ばして埼玉県川口市に行ってみよう
ファミリー向け「タケオオツクツクの幼虫を捕獲&食べるツアーに参加!OPTIONでカブクワも捕獲
まとめ
今回は、いつもとは違う草加せんべいの楽しみ方を紹介しました。
おせんべいを使用したスイーツや料理の数々は、見た目も面白く美味しいものばかりです。
上で紹介した以外にも、手焼きができるお店やイラストがプリントされた草加せんべいが食べられるお店などもあります。
草加せんべいマップも活用しながら、草加せんべい探しを楽しんでくださいね。
草加せんべいの知識も少しだけご紹介しましたが、本当はもっともっと語りたいくらいです。
引っ越してきた2年前には、こんなに草加せんべいにハマるとは思ってもみませんでした。
あなたも草加せんべいを今以上に好きになって、草加市のことも好きになってもらえると嬉しいです。
↓草加市の旅館に宿泊するならここ↓
大きなお風呂は浅めで子供に安全。
広い和室と朝食が大人気のビジネス旅館越後家