正月といえばやはりおせち。
買ってきたおせちの具をお重に詰めたり、お盆に盛って食べたりされると思います。
そんなとき、より美しく、華やかに盛り付ける事ができたら、味に大差はなくても、とてもいいおせちに見えると思います。
そうすることできっとより美味しく感じられます。
さて、ではどうやって美しく盛るのか?
おせちの盛り付けと聞くと、少しハードルが高いように感じるかもしれません。
しかし、100均で買えるアイテムを使うだけで、かんたんに美しいおせちができちゃうんです!
今回は、そんな100均のアイテムを、おせちを詰めるとき、盛り付けるときの2つに分けてご紹介します。
100均は、ダイソーやセリアといった大手チェーン店を始め、大型ショッピングモールの一角など、あなたのお家の近くにもあると思います。
大型店舗なら一年中売っているところもありますが、小さな店舗だとクリスマスが終わって年越しシーズンにならないと店頭に並ばないという可能性がありますので注意してください。
おせちを詰めるときに使えるアイテム
おせちを手作りしたり、単品でいくつか買ってきたとき、どんなふうに詰めればいいか迷ってしまう、なんてことはありませんか?
そんな方でもあっという間におせちが作れるようになっちゃうんです。
それでは早速紹介していきます。
今回はダイソー、セリア、キャンドゥの三店で売っているものをご紹介していきます。
小さなお重箱で作るミニおせち
100均には、こんなお重箱がありました。
大きなおせちは食べ切れない、という場合があるかもしれませんが、このミニお重箱に詰めておくと、食事をするごとに一つずつ出して食べることができるので、保存も楽です。
おおきさは15cm定規と比べて少し小さい13cm四方ぐらいあり、1つで100円(税抜)です。
こちらはフタもセットで売っていますが、いくつか買ってフタを取ってこのようにお重箱を重ねれば、ミニおせちが出来上がります。
冷蔵庫なら縦に重ねたこの状態で保存できるのでコンパクトに保存できます。
一回り大きいサイズのものもありました。
しっかりとしたおせちを作ろうとせず、気軽に詰めることが綺麗に見せるコツです。
先程のものと比べると定規よりも少し大きく、17cmほどあります。
3段でセットになって500円(税抜)です。
こちらはセリアで売っているお重箱です。
柄こそシンプルですが、質素で使いやすい印象を受けます。
こちらはキャンドゥです。
セリアなどのものと比べて、柄がないので少し味気ない感じがして使いづらいかもしれませんね。
デザイン豊富な仕切りも楽しめます
100均にはこのようにたくさんの仕切りがあります。
お弁当用として売られていても、おせちに使えるぐらいおしゃれなものもあります。
先程ご紹介したミニお重箱と組み合わせると、よりそれっぽく見えます。
おせちを盛り付けるお皿や飾りも豊富
続いて、おせちをお重からお皿などに盛り付けるときに使えるアイテムをご紹介します。
おせちがお重に盛られたまま出されても、見た目は豪華に見えるかもしれませんが、残してしまうと誰でも申し訳無さを感じると思います。
そこで、食べ始める前にお盆やお皿などに「食べる分だけ」盛り付けて、その他は冷蔵庫などにしまっておくといいでしょう。
また、ぎゅうぎゅうに詰めなくても、一品一品を美しく見せることができます。
お盆や小皿の種類も豊富
100均には、このようにおせちを盛り付けるお皿やお盆の種類もたくさんあります。
- 半月盆(半月型)
- 丸盆(円形)
- 小判盆(楕円形)
- 長角盆(長方形)
このように、一人用のサイズのお盆や食卓に出せるサイズのものまでたくさんあります。
お盆に小皿を並べたり、バランをおいてその上におせちを並べたりすると綺麗に見えます。
おせちというと、ぎっしり詰まっているものを想像するかもしれませんが、「食べる分だけ盛り付ける」ことによって、どこか高級料理店のような、リッチでおしゃれに見えます。
おせち全体を一つの料理としてみるのもいいですが、黒豆などを小皿に分けてそれ単体で一つの料理として見せると、ボリューミーで豪華に見えると思います。
お盆はセリア、キャンドゥでも当たり前のように売っていますが、木目や柄などをこだわりたい!という方は見て回ってみても面白いですね。
こちらはセリアで売っている小皿になります。
いろいろな形の小皿を取り入れることで料理だけでなく、お皿も含めた全体的なデザインでも楽しめます。
こちらはキャンドゥです。
100均には透明なものもあるので、料理に合わせた小皿を選んで使えるといいですね。
バランやワンポイントのアクセントも
コンビニのお弁当やお寿司でもよく見かけるバランですが、もちろん100均にも売っています。
バランはお弁当に入っているだけで少し華やかに見えるようになるのと同じように、緑のアクセントとして有効活用することができます。
ただの仕切りでしょ、という人もいるかも知れません。
でも、食事に彩りは欠かせませんので、バランを取り入れるだけでも全体的に華やかに見えるようになります。
また、バランには笹形などの大きなものもあり、お盆に盛り付けるときに下に敷くことができます。
高級料理店でたまに見るような感じになっておしゃれですよね。
植物系だと、こんなものがありました。おせちの横に添えても面白いですね。
あくまで作りものですが、そのぶん手を込めて作られた感じが出てきます。
セリアにはこのようなお正月アイテムもありました。
おせちの上に乗せるといいアクセントにもなりますね。
たとえば、おせちの蓋を開けたときにこれが乗っていると、これが一番に目に映り一気に全体が華やかに見えるようになります。
こちらもセリアに売っているものですが、このような非現実的な植物らしさも取り入れることで、一気におせちの特別感が増します。
まとめ
今回は100均で買えるアイテムを使っておせちをきれいに見えるコツを紹介してきました。
ダイソーを始め、セリア、キャンドゥなどには品揃えが豊富と言う中でも、それぞれ違った商品が売られていることを実感していただけたと思います。
おせちを詰めるときは、小さなお重箱を使うと気軽に詰めることができ、ミニおせちを楽しめます。
また、三段ぐらい重ねると、冷蔵庫などで保存するときもあまり場所を取らずに済みます。
大きなおせちを作るのはハードルが高い!という方におすすめです。
おせちを盛り付けるときは、お盆や小皿などを活用して、食べる分だけ盛り付けるようにしましょう。
緑やアクセントを上手に取り入れると美しく華やかに見えて、食欲もそそられますよね。
無理にしっかりとしたおせちを作るのではなく、いろいろな食材を一度に楽しめる、ということを意識して気楽に盛り付けることが大事だと思います。
ぜひ、今回ご紹介したアイテムを使って、素敵なおせちを作ってください。
きっと新年早々、あなたのご家庭に笑顔が生まれること間違いなしです!