本ページにはプロモーションが含まれています。

パルシステムの指定便とは?賢く使って時間を有効活用しよう

食材宅配

毎日のスケジュールが不規則だから、食材宅配はちょっとハードルが高い。

そう思っているあなたに朗報です。

時間に追われる主婦にとって夢のようなサービス、その名もパルシステムの「指定便」。

都合のいい時間帯を指定できるから、日中に働いているあなたも大丈夫。

いつもお買い物のために往復しているその30分。

趣味やリラックスの時間にあてることができたら、とっても嬉しいですよね。

実は、私自身もこれまでは食材宅配は我が家には向いていないと思っていました。

その原因は、食材宅配は決まった日時に届くもの、定期的に頼まなければいけないものだという思い込み。

直接受け取れないことで食材を傷ませてしまったり、手数料が無駄になってしまったりするのでは…とモヤモヤして結局挑戦しないままだったんです。

でも、パルシステムの指定便ならばそんなストレスを気にしなくてもいいのでは…?

そう思って、サービス内容や利用の際に気をつけるべきことを徹底的に調べてみました。

知れば知るほど内容が魅力的すぎて、実は私、その場で既に申し込み済み。

この記事を読めばあなたも、指定便が選ばれる理由に大きくうなずけるはずです。

さっそくまずは、サービスの内容から詳しくご紹介していきますね。

パルシステムの指定便とは

パルシステムの「指定便」とは、東京で利用できる食材宅配のサービスです。

指定便では届けてもらう日時を指定することができて、とっても便利。

同じくパルシステム東京のサービスである「定期便」や「タベソダ」では、受け取り時間まで指定することはできません。

また、注文しない週は手数料(配達料)がかからないのも大きなポイント。

配達エリアにお住まいなら、是非とも利用したい食材宅配サービスなのです。

パルシステム東京での他のサービスについては、こちらをチェックしてみてくださいね。

パルシステムの指定便4つの特徴

パルシステム指定便の特徴について、さらに詳しく見ていきましょう。

利用地域は東京都内オンリー

指定便には利用ができるエリアが決まっています。

2020年4月現在、パルシステムで指定便を利用できるのは東京都内だけ。

千葉や埼玉などパルシステムの配達エリアであっても、東京以外では指定便を利用することができません。

また、都内であっても奥多摩郡檜原村・奥多摩郡西多摩町・青梅市御岳山の地域はサービス外です。

住宅の多い地域だからこそ実現可能なサービスなのかもしれませんね。

私はかろうじて対象のエリアだったので、ラッキーでした♪

指定便エリア外の人は、ぜひお住まいのエリアの生協組合に要望を伝えてみましょう。

希望が集まれば将来的には利用できるエリアが広がるかもしれません。

時間帯を選ぶだけの簡単web注文

指定便の注文はweb上の専用ページから行います。

申し込み後に会員一人ひとりに割り当てられるIDとパスワードでログインしましょう。

サイト内に入ると、まずは届けて欲しい日程を決める画面へ。

逆算して、配達日と時間を確定させます。

配達時間については、以下の5つの時間帯の中から選択する方式です。

配達曜日 時間帯
月曜日~金曜日 9時~12時
12時~14時
14時~16時
16時~18時
18時~20時

夕方以降も配達があるので助かりますよね。

欲しい商品をカートに入れて注文を確定したら、あとは届く日を待つだけ。

注文画面もシンプルでとってもわかりやすかったです!

私はよくネットで買い物をするのですが、流れは一般的なネットショッピングとほぼ同じ。

選択の画面も簡単で、違和感なく使うことができました。

安心な食材が最短3日でやってくる

指定便で注文した商品が届くのは、最短で3日後です。

これに対して見かけたのが、「ネットスーパーと比べるとどうなのか?」という口コミ。

毎日のごはんに関することだから、届くまでの早さは気になりますよね。

結論から言うと、指定便を使うよりも、ネットスーパーの利用の方が早く届くことが多いようです。

「とにかく商品が早くほしい」という人は、パルシステム以外のサービスを検討してみましょう。

ただし、原材料や産地に安心できる商品を探したいのであれば、話は別です。

パルシステムは生協組合が行っているサービスでしたよね。

ということは、商品のラインナップは安心できるものばかりが揃っています。

体に良いものをより手軽により早く手に入れたい人にとっては、これってすごく魅力的。

また、パルシステムの中で比べると、他のサービスでは注文から届くまでに約1週間かかります。

元々パルシステム自体に興味があった私にとっては、指定便は届くのが早い、革命的なサービスだと感じました。

お財布にも優しい注文回数決まりナシ

パルシステムの指定便の手数料は原則330円。

ですが、5,000円以上まとめて購入することで0円になります。

1度に5,000円と聞くとハードルが高そうにも思えますが、実際はどうなのでしょう。

私の場合、必要なものをスーパーのカゴに入れていくと、すぐに5,000円オーバー。

それを考えると、指定便を使って5,000円以上買うのはもしかして特に大変ではないのでは…?

そう思ったので、試しに計算をしないまま実際に注文ページで商品をカゴに入れてみました。

イメージしたのは、1週間分のおかず献立。

大人2人分の朝食・夕食で想定しているので、あなたのご家族の人数に合わせて計算しなおしてみてください。

なお、商品と価格は2020年4月現在のもの、全て税込での表記となります。

それではさっそく、スタート!

  • キャベツ1玉 222円
  • 徳用北海道コーンがおいしいスープ17g×8×2 582円
  • トマト500g 289円
  • 産直たまご10個 269円
  • こだわり酵母食パン 299円
  • ロースハムスライス 256円
  • いちごジャム(プレザーブ)200g 402円

よ~し、この辺りを使ってまずは毎日の朝ごはんを作ろう。

  • 日本のこめ豚ロース切身200g 582円

初日の夕食は、朝使うパンをパン粉にしてとんかつを作ろうかな。卵とキャベツも活用!

  • 人参(洗い)2本 144円
  • コア・フードじゃがいも500g 268円
  • 玉ねぎ800g 222円
  • までっこ鶏モモ肉320g 537円

2日目は鶏肉&野菜で肉じゃがね。

  • スパイシーカレー(ルウ) 447円

翌日はちょっと楽して昨日の肉じゃがをチキンカレーにアレンジレシピ♪

  • 豚ひき肉徳用500g 751円

たまには僕も作るよ。
残っている野菜とひき肉を包んでロールキャベツにしよう。

  • スパゲッティ1kg 335円

最後は朝用のトマトと野菜・ひき肉で簡単ミートソース!
多めに作って作り置きしちゃおうかな。

以上、本能のままに1週間で必要になりそうな食材をカゴに入れていった結果、合計金額は『5,605円』。

なんと偶然にも、5,000円を少し上回って手数料無料の対象金額になりました!

人それぞれだとは思いますが、2人暮らし程度なら毎週頼んでもちょうど良いくらいの量になるのかもしれません。

また、月に◯回以上は頼まなければいけない、などの注文回数の決まりは全くナシ。

もし多めに頼んでしまっても、全く心配いらないんです。

注文ペースを変えれば、使いきれない食材で冷蔵庫がパンパン…なんていう事態も防げます。

これなら毎日は自炊をしないという人でも始めやすいですよね。

ぜひ参考にして、いつものお買い物内容と比べてみてください。

併せてチェックしたい指定便のポイント

サービス内容を確認したら、次はその他に抑えておくべきポイントを確認しておきましょう。

取り扱い商品数はどのくらい?

指定便では、約1500種類の商品が取り扱われています。

約2000種類を取り扱うパルシステムの他のサービス「定期便」と比較すると、少しボリュームは少なく感じるかもしれませんね。

ただし、そのラインナップには様々なジャンルの商品が勢ぞろい。

日用品や文房具などもおいてあるコンビニでも、取扱いは約2500種類なのだそうですよ。

それを考えれば、指定便の取り扱い数は少なすぎるとは言えません。

毎日使いたい食材の充実度としては合格点ではないでしょうか。

必要なものがあらかじめわかっている人や、家族の好物など買うものが決まっている人にとっては、全く問題無く利用できるでしょう。

食材の品質については?

どんなに忙しくても、安心できる食材を選ぶことができたら、なおさらうれしいですよね。

指定便を運用している生協、パルシステム東京の理念はこちら。

◆「食べ物」「地球環境」「人」を大切にした「社会」をつくります◆

食べる人のことをしっかりと考えているのが伺えますね。

実際に商品の味や内容についての口コミを見ても、

野菜を注文しましたが驚くほど甘くて美味しい!
産地がわかるのが安心できて嬉しい。
検査基準が厳しいので子供の離乳食に安心。使い方も便利。

などと、食材の品質について好評価の口コミばかり。

特に離乳食の検査基準に関しては、子供に食べさせるものだからこそ気になるポイント。

値段が安くても何が入っているかわからないようなものでは、不安になってしまいますよね。

それに対して、きちんと応えているパルシステムのサービス内容に納得しました。

不在の場合はどうするの?

パルシステムにはお留守番ボックスや留め置きのサービスがあります。

これを利用すれば、不在時にもお家の前に商品を置いておいてもらえます。

  • 商品の箱に剥がしてもあとが残る封印シールを貼る
  • 開けるのが複雑な商品カバーを上から被せる

このような一工夫で、盗難や他人が開けてしまうのを防ぐ対策をしてくれるんですよ。

セキュリティ面に関しても、さすがのパルシステム。

万が一予定の時間がずれて商品を受け取れなくなってしまっても、これなら大丈夫です。

子どものお迎えに時間がかかって帰宅が遅くなっても安心!

「家族に良いものを食べて欲しいけれど忙しい」という子育て&働き世代のママさんには、特にオススメのサービスと言えますね。

指定便のデメリット・メリット一覧

これまでにご紹介してきた指定便のメリット、デメリットを一覧にしてまとめました。

もう一度その特徴をおさらいしていきましょう。

理解しておくべきデメリット

まずは気になるデメリットは、こういったことがあげられます。

  • 利用可能地域は東京都内のみ
  • ネットスーパーよりは届くまでに時間がかかる場合も
  • パルシステムの他サービスよりも商品の価格が少し高い

一部の商品は配達日数が6日ほどかかることがありますが、これはネットスーパー全般で見られることなので、今回はデメリットから省いています。

現時点で指定便を利用する場合、まずは対象エリアに住んでいることが前提です。

また、選べる商品や価格設定の違いを理解して始めるようにしないと、良さを感じられないかもしれません。

ネットスーパーやパルシステムの他のサービスとの違いをチェックしてから、申し込むようにしましょう。

忙しい人に嬉しいメリット

やっぱりメリットは、そのお手軽さと使いやすさがあげられます。

  • 届けてもらう日付と時間帯を指定できる
  • インターネットで注文も簡単
  • 注文回数の決まりが無い
  • 注文しない週は手数料もかからない
  • お届け日は注文から最短3日
  • 5,000円以上購入で、手数料0円
  • カタログが無いのでゴミが出ない
  • 生協ならではの、体に良いものをより手軽に購入できる
  • 万が一直接受け取れない場合、セキュリティ面も安心

注文するときも受け取るときも、こちらのスケジュールに寄り添ってくれるのがわかります。

まとめ買いなどの工夫もできるので、手数料0円での利用も可能です。

生協が行うサービスだからこその安心感も嬉しいですよね。

指定便とそれ以外のサービス比較

ここまでも出てきた、パルシステムの他のサービスについてもご紹介しますね。

指定便はとても便利ですが、その他のサービスを利用した方がお得な場合もあるんです。

パルシステムの他のサービス

パルシステムには指定便の他に「定期便」というサービスがあります。

指定便と比べて定期便は利用可能なエリアが広く、パルシステムの中でも中心的な位置づけのサービスです。

もしかしたら、一般的に「パルシステム」と聞いてイメージされるのは、こちらの定期便かもしれません。

週に1度とっても魅力的な商品がズラッと並んだカタログが届く、そうそうアレです。

しかし、定期便は日時を指定することができず、毎週決まった手数料もかかってしまいます。

その分0~4%商品の料金や手数料自体が割安なこちらのサービス。

複数名で注文するとさらに割引になるなど、指定便では受けられない割引・特典もあります。

少しでも安く買いたい人、時間に余裕があって毎週決まった日時に受け取れる人は定期便を選ぶべきね。

指定便は、わざわざその時間帯に来てくれるドライバーさんの運賃だと思えば、少し高くても納得の金額かも。

また2014年以降、カタログではなく専用アプリから注文できる「タベソダ」というサービスも開始しています。

タベソダも定期便と同様、日付と時間を指定することはできません。

指定便は、より便利に・より手軽に使いたいという人の要望に沿ったサービスと言えるでしょう。

なお、タベソダでは指定便と同じく注文しない週は手数料が発生しません。

日時指定が不要な人にとっては、指定便よりもアプリ操作のタベソダの方が便利な場合も。

タベソダについてより詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてチェックしてみてくださいね。

サービス別比較表

指定便との違いを比較するため、それぞれのサービスを表にまとめてみました。

参考にして、実際に指定便が自分にあっているサービスかどうか確認してみてください。

地域 商品の探し方 配達日時指定 基本の手数料 注文しない時
指定便

(東京のみ)


(web)

(可能)

(330円)※5,000から手数料無料

(無料)
定期便

(1都10県)


(カタログ)
×
(不可)

(198円)※12,000円から手数料無料、その他多数
×
(有料)
タベソダ

(1都10県)

(アプリ)

×
(不可)

(198円)

(無料)

やはり指定便は、

  • 日にちや時間帯の指定ができる
  • 注文しない時に手数料がかからない

この2点が大きな特徴ですね。

カタログが無い分ゴミなども出ず、いつでもどこでも商品を探せるのも嬉しいポイント。

まさに、手軽に始めたい人、便利さを重視する人に向けられたサービスだと言えるでしょう。

加入方法と併用時の注意点

全てのサービスは、公式ページのweb加入申し込みフォームから手続きをすることができます。

サービスや時期によっては、加入時の特典も用意されているようですよ。

中には、既に定期便などパルシステムの他のサービスを利用していて、併用で指定便を使いたい人もいるかもしれません。

その場合はそれぞれに加入申し込みの手続きが必要なので、少し注意が必要です。

登録さえしてしまえば、近いラインナップの商品を見比べながらどちらのサービスで購入するか決められるので、とっても便利に感じられるはず。

例えば、

  • 定期便ではストックを切らしたくないものや保存の効くものを購入。
  • 新鮮なうちに食べたい野菜や消費量が日によってバラバラなものは指定便で購入。

など目的で分けて利用するのがオススメです。

指定便は自由度が高いので、上手に使いこなせばどんどん便利になりそうですね!

まとめ

パルシステムの指定便は、メリットを生かして使うことができれば忙しい人にとって大変便利なことがわかりましたね。

冒頭でもお伝えしましたが、私は今回調べてみてすぐに利用することに決めてしまいました。

決め手はやはり、忙しい自分の生活にぴったりのサービスだと感じたこと。

指定便で浮いた時間を使って、家族に内緒でこっそり携帯ゲームを始めちゃおうかな。

夕食作りの前にプチリフレッシュの時間が捻出できそうで、今までの慌ただしかった生活からちょっとだけ余裕のある生活に変化する予感がしています。

少し時間にゆとりができるだけで、こんなに気持ちも楽になるものなんですね。

対象エリアにお住まいの人は、ぜひパルシステムの指定便をうまく使って、効率の良い生活を体験してみましょう。

タンサック編集部

こんにちは。タンサックと申します。
このサイトの名前にもなっているタンサックは、「探索」という意味です。
ぐるめタンサックでは、ピザやスイーツ、おせちなどの業者の紹介をしています。
公式サイト以上に詳しく紹介することを心がけています。
ただの食いしん坊がお届けする自由なサイトですが、なにを食べるか迷ったら、いつでも見に来てくださいね。

タンサック編集部をフォローする
スポンサーリンク
食材宅配
タンサック編集部をフォローする
ぐるめタンサック
タイトルとURLをコピーしました