本ページにはプロモーションが含まれています。

カニの正しい保存方法や賞味期限を大調査!冷凍と生の違いは?

かに

カニをおいしく保存する方法

カニを購入するときは、冷凍の状態で購入する場合と生のカニを購入する場合があります。

冷凍カニ、生のカニをそれぞれおいしい状態で保存する方法をご紹介します。

キーワードは密閉!冷凍カニの保存方法

冷凍されて購入するカニには、生のまま冷凍されたものとボイルした状態で冷凍されたものがあります。

どちらもしっかり密閉されていれば、そのまま冷凍庫にいれて保存でOK。

気を付けたいのが、一度パッケージを開けて、すぐに食べる分以外をそのまま保存したい場合です。

パッケージを開けたら密閉状態ではなくなってしまうため、冷凍状態でも酸化してしまいます。

なので、残りをそのまま冷凍庫にINするのはやめましょう。

ラップなどでしっかり密閉してから冷凍してくださいね。

冷凍カニは、一度解凍してしまうとどんどん風味が落ちていってしまうため、再冷凍はNGです。

冷凍カニを食べる時は食べる量だけ解凍がGOOD!

タラバガニなどの大きなカニが届いて冷凍庫に入りきらないときもありますよね。

そんな時は、入りきらない分を解凍して身をほぐしてから冷蔵庫に保存するといいですよ。

ただし、一度解凍してしまったら翌日くらいには食べるようにしましょう。

ほぐし身にしてあると料理にも使いやすいので、「すぐ食べなきゃ!」と思う間もなく消費できちゃうんですけどね。

失敗しない!生のカニの保存方法

もしあなたが新鮮な生のカニを手に入れることができて、それを保存しておきたいときには、ちょっと手間をかける必要があるんです。

生のカニの保存方法は、このような手順になっています。

1.  新鮮なうちにボイルする。
2.  よく水分をとってキッチンペーパーで包む
3.  さらに上からラップで包む
4.  冷凍庫に保存する

傷みやすいカニは、家庭の冷凍庫で生のままで冷凍してしまうと、色が黒くなったりしてしまいます。

少し面倒ですが、カニを美味しく保存するためにはボイルしてから冷凍がいいですね。

どうしても生のまま保存したいという場合は、塩水に浸した新聞紙などで包んでから、密閉して冷凍するといいですよ。

でも、生のカニはボイルしたものより傷みやすいです。

やっぱりボイルして火を通してから保存した方が、安心して食べられそうですね。

カニを丸ごとボイルするときには、脚を輪ゴムでまとめておくと脚が外れるのを防げますよ。

では次に、カニの賞味期限についてみていきましょう。

タンサック編集部

こんにちは。タンサックと申します。
このサイトの名前にもなっているタンサックは、「探索」という意味です。
ぐるめタンサックでは、ピザやスイーツ、おせちなどの業者の紹介をしています。
公式サイト以上に詳しく紹介することを心がけています。
ただの食いしん坊がお届けする自由なサイトですが、なにを食べるか迷ったら、いつでも見に来てくださいね。

タンサック編集部をフォローする
スポンサーリンク
かに
タンサック編集部をフォローする
ぐるめタンサック
タイトルとURLをコピーしました